自然のチカラで健やかに!おすすめハーブティー

今では健康志向の方が日常的に取り入れる飲み物としてより身近になったハーブティー。
リラックスや美容など自然の力でカラダを労ってくれると言われるものの
種類が多く味も曖昧で選びきれない方は多いのではないでしょうか?
今回は目的や好みに合った飲みやすいおすすめハーブティーをご紹介します。

ハーブティーとは

ハーブティーは様々な薬用植物を乾燥させてお茶にしたもので、
その種類によっていろいろな色や味、香りが楽しめます。
自然が生み出した、いわば西洋の漢方です。

ハーブティーの効能

ハーブティーは、香りの効果と飲むことによる2つの効果があります。
ハーブティーの香りは鼻から脳に伝わり、内臓の機能を高める働きをします。
そして熱湯で抽出したティーを飲むことで有効成分は消化管から体内に吸収されます。

おすすめハーブティー6選

●カモミール

[キク科/カミツレ ※キク科アレルギーの人は注意]
ピーターラビットの絵本にも出てきたカモミール。
リラックスハーブの代名詞でストレスや不安でイライラしているときにおすすめ。
胃腸の調子がすぐれない時や気持ちを落ち着かせたいときに心とカラダを癒してくれます。

⭐︎味⭐︎ りんごのようなフルーティーな香りと味わい
⭐︎アレンジ⭐︎ ミルクと相性抜群

●エキナセア

[キク科/ムラサキバレンギク ※キク科アレルギーの人は注意]
北米インディアンが伝染病や毒蛇に咬まれた時などに用いたと伝えられているハーブ。
免疫力をサポートしてくれると言われており、季節の変わりの風邪予防として飲むとおすすめ。

⭐︎味⭐︎ 苦味や酸味はなく、煎茶のような味わい

●ペパーミント

[シソ科/セイヨウハッカ]
清涼感のあるさわやかな香りをもち、気分をリフレッシュさせてくれると共に
リラックス作用もあるので、リフレッシュとリラックス、どちらも兼ね備えている
多様な働きを持つハーブ。
食べ過ぎ、飲み過ぎの時や鼻づまりのときにもスッキリさせてくれるのでおすすめ。

⭐︎味⭐︎ 清涼感のある香りで、爽やかな味わい
⭐︎アレンジ⭐︎ 冷やしてシロップを入れて炭酸割もおすすめ

●ローズヒップ

[バラ科/イヌノイバラ]
レモンの10倍といわれるビタミンCを豊富に含み、疲労回復に良いと言われるハーブ。
美肌、便秘、風邪や貧血なども予防にも良いと言われてる。

⭐︎味⭐︎ トマトを薄めたような味わい。ほど良い酸味で飲みやすい。

●マルベリー

[クワ科]
「桑の葉」のお茶で日本でも古くから健康茶として飲まれてきたハーブ。
糖の吸収を抑える働きがあると言われ、生活習慣が気になる方は食前に飲むとおすすめ。

⭐︎味⭐︎ 緑茶のような味わい

●リンデン

[シナノキ科、アオイ科/セイヨウボダイジュ]
心身の緊張をやわらげてくれると言われ、欧州では落ち着きがない子供や、
かんしゃくを起こしてしまう子供にリンデンのハーブティーを飲ませる習慣がある。
穏やかなに過ごしたいときや就寝前などにおすすめ。

⭐︎味⭐︎ マスカットのような少し独特な香りがするが比較的飲みやすい味わい

ハーブティーの効果的な飲み方

ハーブのチカラを効率的に取り入れるためには、継続的に飲み続けることがポイントです。
1日のうちで数回に分けて飲み続けるのがおすすめです。

美味しい淹れ方
小さじスプーン山盛り1杯に熱湯を300ml注いで蓋をして3〜5分抽出してカップに注いでお召し上がり下さい。
5分以上抽出するとハーブの種類によって苦味や渋みがでる場合もあるので注意です。

 

シングルハーブは単体なので多少飲みにくく感じることがあるかもしれません。
そんなときはブレンドハーブもおすすめです。
今は飲みやすくブレンドしてある商品もありますので気になるハーブが入ったティーを
探してみるのも良いですね。
自分のコンディションに合わせてハーブティーを選んでみてはいかがでしょうか?
お薬ではないので気軽に生活に取り入れて素敵なハーブティーライフをお楽しみください!